
こんにちは!
ちくきゅうです。
今回は高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷にある池川バラ園をご紹介します。
私はコロナの時期に一度車越しに眺めてから虜になりました。
毎年お邪魔させていただきますが見事な薔薇が咲き誇っています。

池川町バラ園の見どころと感想を紹介しますので是非最後まで読んでください。
簡単なバラ園のご紹介
竹ノ谷地区のバラ園は伊藤家・山中家・山尾家の三軒の方が無料でお庭を解放してくれています。

住所
池川町バラ園でグーグルマップで探すと竹ノ谷地区バラ園愛好家群と出てきます。
車のナビでは池川中学校で探すと行けます。
駐車場
臨時の駐車場が池川中学校にありました。中学校から歩いて4分ぐらいです。看板も出ていましたよ。仁淀川観光協会仁淀川ポータブルサイトによどがわ.TVで詳しく紹介してくれています。三軒のバラ園への行き道もありましたので貼らせてもらいました。
引用:公式サイト 仁淀川観光協会仁淀川ポータブルサイトによどがわ.TV
仁淀川観光協会のお問い合わせ
伊藤家のバラ園
こちらのバラ園は道沿いからすぐの目につく場所にありましたので、最初、こちらのお宅のバラに誘われてたどり着きました。

バラに埋め尽くされた庭全体の景色が圧倒されます。愛情たっぷりに育っているバラは見ごたえありました。


バラのアーチやバラ園の中に椅子もあって素敵なお庭ですよ。

素敵でしょ!
ばらに埋め尽くされています。


トイレも完備してくれていました。心使いがうれしいですね。ありがとうございます。(ちなみに仁淀川観光協会のサイトでは池川総合支所の1階で、トイレは利用できると書いてありましたので、私はそちらを利用させてもらいました。)

つぎのお庭には元の道からも行けますが、民家の間の小道からも行けました。

こちらの道をまっすぐ行くと左手に山尾家に右手に行くと山中家に行けます。
山尾家のバラ園
どこ?って思いながら「ばらの里」と書かれたベランダの文字を右手に見ながら進むと左手のお宅に「え!凄い」って思わず声が出るお庭が広がります。


こちらのお庭も椅子も置いてくれているので、ゆっくりと素敵なお庭を眺めることも出来ます。別世界のようでため息が出ますよ。

少し早かったですが満開の時期のバラのアーチは素晴らしいです。孫と共に写真撮影させてもらいました。

私的には、小さい迷路のようになっている感じがして、不思議の国のアリスの絵本に出てくるようなお庭に来たようでした。


山中家のバラ園
こちらのお庭は入り口からイングリッシュガーデンのように素敵なお庭です。

門構えも素敵!駐車場も日本じゃないみたいです。

こちらではローズコンサートが開かれたりしています。


一面緑に埋め尽くされていて、こちらのお庭でもため息が出まくりでした。



天使さんも居て子供たちと「可愛いー素敵!」ってテンション上がりまくりでした。

池川町バラ園の感想まとめ
毎年見せて頂きますが、毎回親切に説明してくださったり笑顔で話しかけてくれたりと、気持ちよく過ごすことが出来ます。一度は来てみる価値がありますよ。


薔薇の花を見ても色んな種類があり見ごたえあります。これだけのお花を手入れするのは大変だと感心するのと本当に花が好きなんだと感じます。そんなお花に癒されました。


それと飲み物を用意してくださったり、トイレを解放してくださったりと心使いにも頭が下がりました。


来年もまた見に行かせてください。帰りには家族全員心も満足し笑顔で帰路につきました。バラの里の皆さんありがとうございました。
池川町のバラ園の近くには桜の季節に一度見てほしいひょうたん桜が見れます。こちらも是非足を運んでみてください。
仁淀川町のひょうたん桜!ソメイヨシノや山桜、見ごたえあります。
皆さんの参考に少しでもなれば嬉しいです。今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
 
  
  
  
  



