維新の道とは?
幕末の文久2年(1862)3月24日、坂本龍馬28歳の時、土佐を出発し、26日に梼原から那須俊平・信吾父子の案内で盟友澤村惣之丞とともに、新時代の幕開けを夢見て愛媛県(伊予の国)に脱藩した。野越、神根越、化粧坂、そして国境の九十九曲峠、韮ヶ峠への道を幾度となく往来したといわれます。
この時通った道が維新の道です。
引用:公式サイト 梼原町
坂本龍馬に限らず、志士たちの多くは、志半ばにして不遇な最後を遂げてしまいましたが、彼らの生きざまは、私たち現代人の心を未だに捉えてやみません。維新の道は日本の未来を切り開いた希望の道です。
脱藩の地は?
こちらですね!
場所は高知県梼原町太郎川って所です。
幕末の英雄達が大志を抱き
日本の未来を切り開くため高知(土佐)から梼原町を通り愛媛県(伊予の国)に脱藩した、希望の道です^ ^
UnsplashのJoshua Woronieckiが撮影した写真
梼原町には維新の群像(維新の門)があって歴史に名前を刻んだ英雄たちの群像があります。
こちらも是非言ってみてください。
維新の群像(維新の門)
引用:公式サイト 梼原町
こちらも沢山写真を撮っていたんですが無くしてしまいました>.<
なので良い感じのが梼原町の公式サイトにありましたので引用させていただきました。すみません!
格好良くないですか?龍馬の「日本の夜明けぜよ!」なんて言ってる言葉が聞こえるようです。
維新の群像(維新の門)簡単なご案内
高知市から車で1時間30分
ICからは車で約50分
- 住所:〒785-0612 高知県高岡郡梼原町川西路2327
- お問い合わせ:0889ー65ー1350(梼原町生涯学習課)
- 駐車場:あり(無料)
- 定休日:年中無休
群像の八志士って?
坂本龍馬 六志士は吉村虎太郎 那須信吾 那須俊平 前田繁馬 中平龍之介 掛橋和泉 関連人物 澤村惣之丞でした(^^)
私もこんな感じかと
一歩踏み出してみました。
私の場合ここから愛媛県まで歩いて行く自信はありませんでしたので
車で帰ってしまいましたが(;^ω^)
根性無しですいません!
梼原町では坂本龍馬脱藩の道体験もやっています。
番外編
撮影時は冬で雪が降った後でした。
雪が珍しい高知出身の私は雪の上に
手形と足形は残して帰路に着きました!私も何か一歩踏み出したい時は、この場所を思い出しやる気を奮い立たせて見ようと思いました!
昔の方の決意、やる気は尊敬します。未来を作ってくれた英雄達にも感動です!
少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
それでは、今回も読んでくださりありがとうございました。